- HOME >
- aiken-love

ペットや暮らしに関するブログです
2022/2/17
私の家にはダックスフンドが2匹いまして、今までに3匹のダックスを飼ってきました。 全国にも多くのダックスフンドを飼われている飼い主さんが沢山いらしゃると思いますが、そんなダックスフンドを愛する方に今回 ...
2021/12/5
ワンちゃんは人と同様に水を飲みます。ボウルに水を入れておくだけでは、衛生的に良くありませんね。いまは、水を循環させるタイプや犬の体高に合わせられるスタンド式、お出かけや散歩に便利な折りたたみ式やペット ...
2021/8/18
インスタグラムに限らずSNS上では、愛犬や愛猫などのペットを投稿している方は多いのではないでしょうか? 自分の大好きなワンちゃん・猫ちゃんを他の皆さんにも見てもらいたい!その気持ちよくわかります(笑) ...
ペットのワンちゃん、猫ちゃんの種類によっても違いますが毛が短いものや、長いものなどいろんな種類がいますね。 あとは、飼い方によって服を着させたり、散歩に行ったら足を洗って拭いてあげたりと洗濯物も出てき ...
新型コロナウイルスの流行によって現在でも緊急事態宣言下の地域や、まん延蔓延防止措置法の適用地域など私たちの生活は制限されています。 人との接触をできるだけ控えるために、自宅待機の時間が多くなり『おうち ...
自分も毎日ご飯を食べますが、大切な愛犬も毎日ドッグフードを与えていると思います。 我が家の愛犬は全ワンコが去勢・避妊手術をしていますが、いずれも術後に太ってしまいました。犬や猫など動物は去勢・避妊手術 ...
初めて犬を飼うと分からないことばかりです。 我が家では4匹の犬を飼ってきました。一番最初に飼ったミニチュアダックスは亡くなったので現在は3匹になりましたが、最初のコを飼い始めた頃はまさしく『いぬのきも ...
犬や猫も私たち人間同様に病気や怪我をします。 病気を治すためにも、また病気にかからない体を作るためにも免疫力を高めることは大事なことです。 そこで免疫力をアップさせるために私たちは5つのことをしてあげ ...
今回の記事は、WAN smile BOXやpecoboxに続いて『Doggy Box 』をご紹介いたします。 【毎月サプライズいっぱいのBOXをお届け】をコンセプトに毎月のテーマに沿った可愛いおもちゃ ...
今回の記事は、前回のWAN smile BOXに続いて愛犬のための定期便『peco box』をご紹介いたします。 【何気ない日を記念日に】をコンセプトとして毎月、飼い主さん・愛犬・愛猫のためのpeco ...
今回は、愛犬のための定期便(サブスク)の一つ、獣医師監修の成犬用WANsmileBOX(ワンスマイルボックス)を購入してみたので ご紹介します。 この記事は次のような方にオススメです。 ...
みなさん、定額で製品やサービスを一定期間利用できるサブスクリプションをご存知ですか? 今回は、ペットのワンちゃんへ定期的に「おやつ」や「おもちゃ」を届けてくれるサービスを3つご紹介します♫ 愛犬家には ...
大切なペットは家族の一員ですよね。そんな大事な家族に万一のことが起きた時に備える保険も大事なことです。 近年、ペットの殆どが室内で飼うようになり、フードも進化して寿命が長くなり高齢化も進んでいます。長 ...
ワンちゃんや猫ちゃんの多くに皮膚トラブルを抱えている子が多くいます。 愛犬・愛猫ちゃんの皮膚トラブルを治してあげたい。緩和させてあげたい。トラブルを未然に防ぎたい。動物病院で診てもらい、薬などの治療を ...
私たち人間は年を重ねると 、加齢に伴って目にもいろいろな障害が現れることがあります。 その一つに「白内障」と言う病気。犬も同じで老犬になると症状が出てくることがあります。 我が家のミニチュアダックスの ...
© 2022 PET LIFE Powered by AFFINGER5